01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
更新頻度が低下しています。
つまり充電期間
魚を求めて全国各地へ。
釣り腕がなけりゃ行動力でカバー。
金がなけりゃ根性でカバー。
常に自分自身がワクワクする、熱くなれる釣りを目指しております。
誰より多く釣ったとか全然興味ありません。勝負なら勝手にやっててください。
目標 成人になる前に達成しておきたい魚
☆バスロクマル 66cmを野池で釣って達成
☆90UPシーバス 掛けたことすらない
☆ヒラスズキ 五島で3尾掛けるも全バラシ
☆メーター超え雷魚 掛けたことすらない
☆アカメ バラシ
☆琵琶湖オオナマズ 任務完了♪
☆イトウ 行ったことすらない
☆海外釣行 大学生になったら絶対行く
と、まぁ夢だけ語ってるクソ高校生です。
が必ずどんな手を使ってでも行って獲ってやります。
なんせ滋賀生まれ宇宙育ちの日系宇宙人ですからね。
HPもこっそりやってるので是非
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
押忍!
生ける伝説
ビックリマン高田です。
とりあえず近況的なこと書きますが、バイトやめました。
洗濯物が酢臭くなる生活とはコレでさらば。
夏の放浪資金は貯まったぜ。
そして来週には文化祭、体育祭がやってくる。
学校で一年で一番何やっても許されるネタの季節。
今回は暴走します。誰か止められるもんなら止めてみろ。
んで、前回の53釣った釣行から15日釣りしてない。
手が震えたのでとりあえず今日の放課後、野池に行ってみた。
スタッガーをヒシモとオーバーハングの複合ポイントに放り込むとすぐ食った。
タックルがXHバスロッド+ナイロン25ポンドという激強セッティングなので余裕こいでフルパワーフッキング。
難なくランディング・・・のハズだったが。
ロッドでふかせようとするも魚が走る走る。
結局ウィードに突進して藻化け。
このタックルで獲れない魚は俺にはどうやっても無理だよう(=゚ω゚)ノ
6月に入って同じ池の3回の釣行で4尾の50オーバーを掛けたけど獲れたの1尾だけ。
あの池にすんでるバスたち強すぎwww
まぁそのうち2尾はタックルセッティングのミスで、今回の魚はウィードもっさーだったから条件的な問題だろうけど、このまま負け越しは腹が立つ!
目標としては夏が終わるまでに勝ち越す。
あの池で50UP10本が目標。
とはいえ、冒険の夏に野池バスにかける時間があるかどうかは疑問ではあるけどね(´・ω・`)
あっ、言い忘れてましたけど俺、今月号のロドリにちょびっと載ってるよ。
実は某知人の「お前でたらネタやw」とのヒトコトで第二回岸スタに応募した次第。
第1回の岸スタを知らないワシが何してんねんっていう話ですけど。
今月号は中間発表なので第一次選考の結果は来月号に掲載されるらしいよ。
つーか変態の俺が通過するかどうかもわかんないけどね(´・∀・`)
というわけでもうすぐ7月。俺たちの若者の夏が来るよ。
青春って呼べる夏ってもうあと残り少ないよね。
その貴重な夏を釣りにかけるのも悪くないんじゃなかろうか。
この夏は例年より騒々しい日が続くはずさ!
画像の再アップロードが邪魔くさすぎます(爆)
ということで2009年2月中旬以前の画像はリンク切れしてますが、地味にチクチク再アップロードするので気長にお待ちくださいませ。
「写真完全にアップロードしてからコッチのブログに切り替えろや!」
とか言ったアンタ。
ふざけんな
〈〈〈〈 ヽ
〈⊃ } ∩___∩
∩___∩ | | | ノ --‐' 、_\
| ノ ヽ ! ! 、 / ,_;:;:;ノ、 ● |
/ ● ● | / ,,・_ | ( _●_) ミ
| ( _●_) ミ/ , ’,∴ ・ ¨彡、 |∪| ミ
彡、 |∪| / 、・∵ ’ / ヽノ ̄ヽ
/ __ ヽノ / / /\ 〉
(___) / / /
そんなことしたらナチュラルに死にます。
ほんとブログって写真貼っていくの辛いんですよ。
察してくださいませ。
そして、この2日間の休日でバイト退職。
寿司屋とはおさらばです。
十分遠征資金は集まりました。
というか僕の遠征は金かからないんですけどね。
宿いらねーし(笑)
まぁこの夏は期待していてください。
おもろいことやりまくりますよ!
そうそう、恒例の琵琶湖夏オフ会。今年もやります。
8月中旬あたりです。
今年で3回目でしょうか?
そのうち詳細UPしますので是非是非ご参加くださいませご主人様!
「まえすとろ」やら
「ビックリマン」やら
「バラシマン」やら
「ネンブツマン」など
めちゃくちゃ名前が沢山ある私ですが名前統一します。
ビックリマン高田でお願いします。
まぁ名前が統一したところで何も変わりませんが、とりあえず今後まえすとろと名乗ることはないでしょう。
まぁそんだけの話です。
ちなみに6月は大会が重なりに重なり釣りにほとんどいけません。
20日前後には東京で協会の全国大会もあります(笑)
その次の日からはテスト・・・
でも月末には時間がとれそうな気がしますね。
まぁ釣りにいきさえすればイージーに良いサイズが釣れる時期なので少しの時間で魚の写真は撮れるでしょう。
それではまた・・・
例えば僕がボトルに手紙を入れて海に流す。
まぁ風船に手紙を繋いで飛ばしてもいい。
そうしたときに誰かにちゃんと届いて読んでくれる確率なんてめちゃくちゃ低いと思う。
第一そのメッセージを理解出来る人が居る国にたどり着くかなんて分からない。
しかもそれが奇跡的に誰かの目に触れて、感動させたり、悲しませたり、楽しませたりしても自分を特定する住所等の情報を書かない限り、手紙を誰かが読んだことを知ることは出来ない。
もし書いてたとしても相手に何らかの応答をする気がなければ当然知ることは不可能だ。
これって言葉と同じじゃないだろうか?
一旦外に出た言葉は確率はどうあれ誰かに届く可能性がある。
誰かの悪口を友達だけに言ったつもりが知らず知らずのうちに本人に伝わっているということはあると思う。
もし友達に言わなかったとしても自分は自分の言葉を聞いてるのだから悪口を言った相手を更に嫌いになってしまって日常の無言の仕草で違う誰かに伝わることもある。
これは誰もが多少なりとも実感したことがあるんじゃないだろうか?
まぁまだ直接言ったのなら何も問題はない。
手紙に自分の情報を書いているのだから相手の応答を受けることが出来る。
しかしネット上で匿名で悪口を書いたらどうだろう?
まず書き手の情報が書いていないのでその手紙を受け取った人は応答できない。
悲しくても、悔しくても、怒りをどこにもぶつけることが出来ない。
さらに書き手も相手が受け取ってどう感じたかなんて知ることは出来ない。
受け取った人にどうすることも出来ない感情を与えるだけになってしまうだろう。
ここまでしてきた話は言葉は災いだとでも言ってるように書いた自分でも感じる。
しかし逆に友達に悪口ではなく誰かの褒め言葉を言ったらどうだろうか?
悪口同様、届く保証はないけど届かない保証もない。
ネットも相手に応答してもらえるだけの情報をしっかり書いて自己主張すれば素晴らしいツールになる。
かつてネットなどない頃、面識のない人に自己主張したい人がボトルにメッセージを詰めて誰かの目に触れる低い可能性にかけたのだ。
地球の真裏にいる知らない人に確実に自己主張できて、相手の主張も聞けるなんて素晴らしいじゃないか。
僕がFish Cellarで本当にやりたいことは釣りの情報収集ではなく、ボトルにメッセージを詰めて誰かに届けること。
そしてメッセージを受け取ることだったりする。
※タイトルはポリスですが内容は関係なかったですね
作りましたhttp://29.xmbs.jp/fishcellar/
パソコンを触る時間が作れずコラムの更新頻度が低くなってるのが気になっていたのでこれからは携帯から気軽に書きます。
もちろんPCから見ることも出来ますよ。
というか爆チャンをみてこの方式を思い付きました(笑)
携帯で書いたコラムをPCにコピペすればPC版の更新頻度も上がる・・・と(笑)
質問も是非お待ちしています。
モバイルFishcellar内のメールボックスから送っていただければ比較的早く答えることができると思いますので宜しく。