03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
更新頻度が低下しています。
つまり充電期間
魚を求めて全国各地へ。
釣り腕がなけりゃ行動力でカバー。
金がなけりゃ根性でカバー。
常に自分自身がワクワクする、熱くなれる釣りを目指しております。
誰より多く釣ったとか全然興味ありません。勝負なら勝手にやっててください。
目標 成人になる前に達成しておきたい魚
☆バスロクマル 66cmを野池で釣って達成
☆90UPシーバス 掛けたことすらない
☆ヒラスズキ 五島で3尾掛けるも全バラシ
☆メーター超え雷魚 掛けたことすらない
☆アカメ バラシ
☆琵琶湖オオナマズ 任務完了♪
☆イトウ 行ったことすらない
☆海外釣行 大学生になったら絶対行く
と、まぁ夢だけ語ってるクソ高校生です。
が必ずどんな手を使ってでも行って獲ってやります。
なんせ滋賀生まれ宇宙育ちの日系宇宙人ですからね。
HPもこっそりやってるので是非
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東播遠征行ってきたんですが、今のところ写真も動画も気力も手元にないので、詳細は後日お知らせします。釣果以外にドラマはイロイロとありました。
夜釣りで徹夜だったので昨日の夜10時から朝の9時まで11時間も寝てしまっていました。
まぁその前は24時間以上寝ていないんですが・・・
というか帰ってきてからも寝ずに星組のライブの前日手伝いに行ったので疲れてたんです。
そんなわけでメール無視してすみません
今日は星組のライブの本番なのでそれ行ってから、夜に福井県に旅立ちます。
もちろんサクラマスじゃないです。根魚とかセイゴとかイジメます。
で、帰ってくるのは土曜日か日曜日だと思います。旅先でPCあれば更新しますが、無理だったら諦めてください。生意気言ってすみません・・・
あと小川さん。帽子ありがとうございます。家に帰って改めて帽子のデザイン見たら凄く気に入りました。多分当分はどこにでもアレ被っていくと思います。
例の動画はUPされ次第こっちでも使わせてイタダキマス。中村屋!
というわけで気力がないと、こんなまとまりの無いサイテーな文章になってしまうわけで・・・
頭ボケてるんですよ。本当にすみません すみません すみません
注・ 謝るのは僕の特技ですが・・・
明後日から次の土曜日までみっちりと予定が詰まっています。
遠出している時は高確率でメール無視だと思いますが、そのときは携帯の電池残量ギリギリだと解釈していただきたいです。最近携帯のバッテリーがヘボイんじゃ!!
スケジュール
日曜日 バカな友人たちと大阪ジャック。
とりあえず来いと言われたのでどこに行くかも不明です。
月曜日、火曜日 東幡遠征。
一人で見知らぬ地で遠征とかはあまりにも無謀なので、なんとあの伝説の男に案内していただきます。つぼリグの生みの親のあの方です。
水曜日 友人のライブ
詳細はページ下で
木曜日、金曜日 福井海釣り
祖父と行ってきます。セイゴとか根魚をイジメル予定です。
土曜日 琵琶湖釣行
寛竜さんと琵琶湖バスをやっつけます。
(´・ω・) (´・ω・) (´・ω・)
ここからは友人のライブの告知です。
我らが水口中学校の誇る究極の中学生バンド、星組のライブが3月26日(水)に水口体育館で14時から行われます。
ギターの演奏がYoutubeにあります。http://jp.youtube.com/watch?v=WkrjfWcA3uA中学生にしてはなかなか上手いです。
もちろん中学生のライブなので入場とかは無料です。僕も、もちろん手伝いに行きます。
もし、暇で暇で仕方無い人や、音楽が好きな中学生、ライブに行きたいけど有名なアーティストのライブとかは経済的に行けないし、ライブ雰囲気だけでも味わいたい人などは是非行ってやってください。
泣いて喜ぶことと思います。



10時からの釣行
甲賀野池バス→瀬田川某ポイントニゴイ→琵琶湖ギル→琵琶湖バス
ようすけ氏→ニゴイ1尾、ギル数尾
ゆうすけ(まえすとろ高田)→ギル数尾
(´・ω・) (´・ω・) (´・ω・)
野池は予想通り全く反応なし。
1時間足らずで引き上げニゴイを狙う。
しかし、「ニゴイ釣りの最初の1尾は余裕」と踏んでいたワタシの予想を裏切り、ニゴイは超スレ状態に・・・
この間叩きすぎたか?
2時間近くやった末、ちょっとここは辛いと感じたワタシが「次のポイントがあるので移動しましょう」と提案すると、ようすけ氏から「あとちょっとだけ」という回答が。
その数分後、蝶と遊んでいたワタシにちょっと距離の離れたようすけさんから電話がかかってくる。「釣れた!でも位置的に獲るの難しいから来て」
駆けつけると40cmくらいの二ゴイと格闘するようすけさんの姿が。厳しい場所をかけぬけてワタシがどうにかランディング
どうやら橋の上から魚を確認してそれを釣ったらしい。バイトも丸見えで楽しかったそうです。
で、上の写真を撮ってリリースすると、それと入れ替わるかのように近くに一回り大きい二ゴイが登場。
付いていたシンゾーベイトを投げるとこっちから丸見えの状態でバイト。
すかさず手首で合わせるが、流れでラインスラックが出ていて糸が張らない。
こうなったらと思い、体ごと仰け反り合わせをいれるも、ノラない。
なんやねん。寸止め(1)。
とりあえず、ようすけさんが1尾釣ったということでワタシもひとまず安心して、琵琶湖に移動。
ブルーギル釣り大会。
ブルーギルの鬼、ようすけさんがブルーギルに容赦なく襲い掛かる
勿論ブルーギルは一瞬で勝負ついたので次はバスを狙うことに
ワタシはなんとなくスラー100をジャークしてみる。
すると手前で20cmくらいのバスがヒット。
そのまま上げてきて口を持とうと思ったら、空中でポロッ・・・寸止め(2)
写真くらい撮らせろや
だんだん周りが暗くなっていき、周りがポロポロと釣れだす。時合だ。
そんな時、ワタシにメールが入る。
「誰やねん・・・こんな時に。しかもアドレス変更って」
と、呟いた瞬間、ワタシの股に挟んでいたロッドのティップがゴンッ!と入った。
えっ!?放置している間フォールしていたスラーにバイトしたのだ。
股に伝わる重量感。手にロッドを持ち替えようとした瞬間、ブチッ!
PE1号+ナイロン2号が切れた・・・しかもノットは完璧なはず・・・
結構大きいバスだったに違いない。何故かワタシはこのバスを掛ける直前にドラグをガチガチにしていたため、バスが突っ込んだ時のショック切れだろう。寸止め(3)
まぁ魚が逃げたことについてはどうも思わんけど、あれだ。
