忍者ブログ
心から熱くなれる1尾を求めて
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[08/01 ビックリマン高田]
[07/26 むつ]
[07/19 けいすけ]
[07/10 ユウマ]
[06/09 ビックリマン高田]
最新TB
プロフィール
HN:
ビックリマン高田
年齢:
32
HP:
性別:
男性
誕生日:
1993/03/14
職業:
高校生
趣味:
面白いこと全般
自己紹介:
※現在受験生モードに突入し
更新頻度が低下しています。

つまり充電期間



魚を求めて全国各地へ。



釣り腕がなけりゃ行動力でカバー。
金がなけりゃ根性でカバー。


常に自分自身がワクワクする、熱くなれる釣りを目指しております。


誰より多く釣ったとか全然興味ありません。勝負なら勝手にやっててください。





目標 成人になる前に達成しておきたい魚

☆バスロクマル 66cmを野池で釣って達成
☆90UPシーバス 掛けたことすらない
☆ヒラスズキ 五島で3尾掛けるも全バラシ
☆メーター超え雷魚 掛けたことすらない
☆アカメ バラシ
☆琵琶湖オオナマズ 任務完了♪
☆イトウ 行ったことすらない
☆海外釣行 大学生になったら絶対行く



と、まぁ夢だけ語ってるクソ高校生です。
が必ずどんな手を使ってでも行って獲ってやります。


なんせ滋賀生まれ宇宙育ちの日系宇宙人ですからね。


HPもこっそりやってるので是非 
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/02)
(01/04)
(01/06)
(01/14)
(01/17)
P R
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

UPされました!


 


http://www.depsweb.co.jp/


 


 


トップページにある前田純同船釣行パート2ってやつです。

拍手[0回]

PR

僕は新たな領域(ステージ)に進みます。


 


その第一歩として移動距離も費用的にも大規模な遠征を決行します。


 


というわけでバス釣りは来春くらいまで休止。この先しばらくは遠征のための充電、装備期間です。


 


 


とはいえ、その間にシーバス、トラウトはちょくちょく予定しているのでたまには魚の写真も載せられるかもしれません。


 


 


遠征の行き先、内容はまた後日。


 


 


ということで最後に行き先のヒントだけ出しておきます。


 


 


 


 


ヒラスズキ


 


 


 


 


 


 

拍手[0回]

休日は朝から晩までチャリンコで野池めぐり。


 


小学生で釣りを始めた釣り人は昔、誰もがそうだったはず。


 


 


僕も当然そうだった。


 


今は多少なりとも経験があるので釣れる時間、場所だけに行くという美味しいとこどりみたいな釣りをしているが、そんな今の釣りの土台となっているのは言うまでもなく小学生の釣りであろう。


 


 


☆☆☆


 


久しぶりに部活が1日オフだったので朝から出かけてみた。


小学生の頃に周った池を自転車でひとつひとつ周っていく。


 


そうすると不思議なことにその頃の驚きが鮮明に蘇ってくる。


 


昔、毎週通っていた野池ではボディーブローに子バスが入れ喰った。


当時、こんなに釣れたら嬉しくて興奮していたはずだ。


 


でも、今の自分はそこまで興奮しない。何が違うというのだろうか?同じ魚なのに。


 


 


リリーパットで覆われた野池の2m四方のインレットでは30~35クラスがハードルアーでめちゃくちゃ釣れた。


腹がパンパンで魚体に傷一つない。なによりも驚いたのはこんな小さなインレットに魚が大量に居るということだ。


 


釣りをしない人はこんなちんけな場所に、こんなたくましい命が沢山あることを知っているのだろうか。いや、考えさえもできないかもしれない。


 


これが釣り人にしか味わえない小さな幸せなのだろう。それゆえ皆夢中になる。


 


 


 


今日の釣りで気がついたことがある。


 


それは


 


 


別に遠征しなくても、ボートに乗らなくても、いっぱい魚が釣れなくても


 


 


やり方次第で釣りは本当に楽しくなる。


 


 


 


 


ポイント争奪戦とか、小さな見栄とか全て吹っ飛ばして、全力で魚に勝負を挑むことで日常の釣りはもっと面白くなるんじゃないかな?


 


 


 




 


 





拍手[1回]

さっきまで野池を周ってきた結果↓


2オンスクラスS字形 40UP1尾
デス5       40UP1尾、30クラス1尾


 



50UP不在(泣)


 


 



ビッグベイトのほうの魚は45クラスでまぁまぁ良かったのですが、暗すぎて公開できる写真はありませんでした。無念。



30クラスの写真は魚だけにライトを当てて撮ったのでなんとか見れるレベルですが、邪魔くさいのでまた今度(笑)いや、永久に公開しません。なんてったって邪魔くさい(爆)


 


 


 


 


ちなみに神降臨野池の神降臨期間は確実に終わりました。
シャローにギルすらいない(笑)もちろんノーバイツ。


 


 


 


夜になるとかなり冷え込んできたので魚の付き場所が変わるのでしょう。


また来年ということで。


 


 


だから今回釣れた池はまた別の池なんです。


 


その池のB級ポイントで上記の3尾釣ったあと、温存していたスーパーハニースポットに入ろうとしたら、後ろから釣り人が来て、僕の後ろを素早く通り抜け先に入っていきました。


 


ポイント争奪戦みたいな釣りは大嫌いなので別にそれは良かったのですが一つだけ気になることが・・・


 


 


 


その釣り人が立ってる下にランカーサイズが居ついているんです(爆)


 


 


 



夜釣りをするにしても昼間に地形や魚の位置の下見をしておくことが大事なのかもしれないですね。そんなことを痛感した釣行でした(な~んだそりゃ)


 


 



というかそんなことよりこのままじゃヤバイ。簡単に釣ってもらえる爆発パターンを探さないとガイドが成立しなくなりますね。頑張ります。


 


 


 


☆夜釣りのキモ☆


 


皆さん、夜釣りになると豪快になりすぎてしまうところがあるようですが、それでは釣れる魚が釣れなくなってしまいます。夜こそ慎重に。


それさえ守れば結構50UPが釣れてくれますよ。


 


・ライトに注意


ライトを照らしたら魚は逃げます。


 


・足音


これは僕もです(爆)やはり響くみたい。


 


・着水音


ドボン!はマズイかも・・・


 


・近くから投げる


遠くの魚から先に掛けてしまうと手前のやつが散ります。そういう細かいところを注意すると釣果が上がるかも。


 


 



 

拍手[0回]

fishcellar@yahoo.co.jp
です。


 


 


釣りのお誘いや、僕に対する意見、批判などなんでもOK。


 


マッドウィーズラジオの質問や投稿などもこのアドレスから受け付けます。


 


 


 


 


後、明日の野池ナイトの同行者募集。


 


上記アドレスから住所と本名を書いて送ってください。


多分、50UPつれます。


 


 


まぁ、先日の釣行でわかったことがあるのでその答え合わせの釣行といった感じです。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]